管理栄養士ブログ

フッ素による虫歯の予防

こんにちは!三重県鈴鹿市にある大木歯科医院の管理栄養士、小林です。

皆さん歯に塗る「フッ素」ってご存知ですか?
歯医者さんに通われたことがある方は子供の頃に塗布してもらったことがあったり、CMなどで耳にしたことがあるかと思います。
今回は、虫歯予防に効果的な方法として知られているフッ素についてお話ししたいと思います。

フッ素とは

初期の虫歯は、細菌の出す酸によって歯の成分が溶け出す”脱灰”が進んだ状態です。
この段階ならまだ歯の形自体は壊れておらず、穴は開いていないため、溶け出した成分を歯に戻す”再石灰化”を促すことで、脱灰が進んだ部分を硬化させて進行を止めることができます。これが初期の虫歯の治療の基本です。
そこで主役になるのが「フッ素」です!
フッ素は、虫歯予防効果の高い成分として知られており、歯の表面(エナメル質)に塗布することで歯を強化し、酸や細菌による歯垢や虫歯の発生を防ぐための治療や予防に有効です。

フッ素の3つのはたらき

  1. 歯の再石灰化(溶け出した歯の成分が唾液の働きで歯に戻ること)の促進
  2. 歯を酸に強くする
  3. 細菌の活動を抑制する

こうしたフッ素の効果を発揮させるには、定期的にフッ素をお口に供給し直すことが大切です。
毎日の歯磨きでフッ素入りの歯磨き剤などを継続的に使用することで、初期虫歯の進行が止まり、再石灰化が促進されます。
もちろん、フッ素は初期虫歯の治療だけでなく、その他の歯の虫歯予防にも役立ちます。
歯磨きは歯に付着したプラークを落とすだけでなく、歯にフッ素を供給する機会とも考えていただければと思います♩

フッ素の活用方法

フッ素の利用の仕方として、先ほどお伝えしたフッ素入りの歯磨き剤の他に、「洗口液」や歯医者での「フッ素塗布」があげられます。
ご自宅でのケアとして毎日の歯磨きにフッ素入りの歯磨き粉やフッ素洗口液を使用することをオススメしますよ。当院でも商品を取り扱っていますので、お気軽にお声がけください。
また、歯医者で歯科衛生士が塗布するフッ素は非常に高濃度です。3〜4ヶ月に一度、定期検診で塗布することで、虫歯の予防になります。

※フッ素の使用には適切な量や頻度があり、過剰なフッ素の摂取は健康に悪影響を与える可能性があるため、専門家のアドバイスに従いましょう。

 

ご自宅でのケアと歯科医院でのケアで虫歯を予防することができます。
定期検診や歯のことで気になることがあれば、是非ご相談ください。スタッフ一同、患者様のご来院をお待ちしております!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る