スタッフブログ

矯正治療にも口腔内スキャナーがメジャーです

こんにちは!鈴鹿市の歯医者 大木歯科医院 歯科衛生士 矯正チームの森崎です。

皆さん口腔内スキャナーってご存知ですか?
口腔内スキャナーとは、歯科に新たに広まっているデジタルでお口の中の印象(お口の中の型取り)をとるシステムです。

従来の印象・型取りは、印象材をトレーにつめて、それを患者様のお口の中に入れてとる方法でした。
それは矯正治療をする上で、歯型から矯正治療によって歯を動かす設計にも用いられてきました。

それを口腔内スキャナーを用いると、カメラで直接患者様のお口の中を短時間で撮影できるので
患者様の負担軽減とデジタルデータのため正確なデータで誤差も少ない、歯型の保存もデータのため場所も取らない、データから歯を動かすシュミレーションや、歯を入れるシュミレーションができたりなど、患者様にとっても医院にとっても、とても有効な印象方法です。

三重県でも四日市や鈴鹿、津でも多くの歯科医院で導入がされていますが、当院では矯正は矯正用の口腔内スキャナー(iTeroエレメント)、インプラントや補綴物の製作にはシロナ社製のプライムスキャンやオムニカムを使用しています。

   

現在4台の口腔内スキャナーを使用して診療にあたっていますが、3月にもう1台プライムスキャンを導入し、5台の口腔内スキャナーを使用していきます。

今後も最新の設備と最良の治療、そして患者様に対して最高の接遇で、患者様が気持ちよく通っていただける診療を行ってまいります。

私は主に矯正を担当しておりますので、歯並びでお悩みの方や、矯正治療に興味がある方、マウスピース矯正・見えない矯正、インビザラインに興味がある方、お気軽にご相談下さい。鈴鹿だけでなく四日市や亀山、津市からも多くの患者様が矯正治療を受けに来てくれています!

ホームページからも矯正相談受付けております。

日本矯正歯科学会 認定医「坂巻 拓馬」

鈴鹿市の歯医者「大木歯科医院」 日本矯正歯科学会 認定医坂巻 拓馬

略歴

  • 徳島大学歯学部卒業
  • 医療法人大木会 大木歯科医院(鈴鹿院)
  • 医療法人大木会 大木歯科・矯正歯科 四日市(四日市院)

資格・所属学会

  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 日本矯正歯科学会
  • 中四国矯正歯科学会
  • 日本顎関節学会

子どもから大人まで、繊細な治療を心がけています

将来的にも健康で美しい歯を守り、みなさまが矯正治療によって良い笑顔になれるようにお手伝いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る