管理栄養士ブログ

しっかり噛める歯で楽しく健康的な食生活を送りましょう♪

みなさん、こんにちは!
三重県鈴鹿市にある、大木歯科医院の管理栄養士 小林です。
今回は健康的な食生活についてお話しさせていただきます。

毎日暑い日が続きますが、夏風邪や夏バテにはなっていませんか?
4月からの新生活で周りの環境が大きく変わった方も少なくないと思いますが、健康的な生活は送れていますか?
健康的な生活とは、栄養バランスのとれた食事、適度な運動、十分な睡眠を心がけ、正しい生活習慣を定着させることで送れます。バランスが乱れた状態を長年続けていると生活習慣病にもつながります。
この3つのバランスを整えることが重要ですが、そのうち今回は食事について簡単にお話しさせていただきます。

健康な生活〜食事編〜

健康的な食生活を送る上で2つ意識してほしいことがあります。それは食事の「バランス」「食べ方」です。
すぐに始められる改善のコツをお伝えするので、ぜひ今日から意識してみてください♪

食事の「バランス」

まずは食事のバランスについてお伝えします。
食事は体や脳の活動に必要な「炭水化物」筋肉や臓器、血液などを作る「たんぱく質」体の成長・保持や機能を調整する「野菜」の3つに分けて考えます。
具体的には、炭水化物はご飯やパンタンパク質はお肉やお魚などです。
これらの3つを、できれば朝、昼、晩の3食欠かさないように食べましょう。
朝は忙しくて難しい場合、昼と夜だけでも心がけるようにしましょう。

また、炭水化物、たんぱく質、野菜の中では野菜が不足しがちなので、たっぷりととることを意識しましょう。
これらに加えて、牛乳やヨーグルトなどの乳製品、果物を1日1回とるとより良いです。

不足しがちな野菜を食べるコツ

  • 野菜は毎日少しずつ摂取量を補うこと
  • 外食やコンビニなどで食事を済ませる場合には1品野菜を追加するようにする
  • 短時間で摂取できるような野菜を使った料理や工夫を覚えておく
    例えば朝のトーストスライストマトを乗せたり、レタスをちぎって、サラダとしてプラス1品にしたりしてみましょう!

食事の「食べ方」

次に食べ方についてです。早食いやドカ食い、ダラダラ食べやながら食べ、つられ食べ、夜遅くの食事などしていませんか?
意識しないうちにたくさん食べてしまう人は、食べ方を見直してみましょう。
ついつい食べ過ぎてしまう食習慣と、その他の肥満を招く食行動に心当たりがあれば改善しましょう!

まとめ

以上のように、今日から食事のバランスと食べ方を意識して健康的な食生活を送るようにしましょう!
健康的な食生活を続けるには、健康的なお口の環境も必要になってきます。
年齢を重ねてもご自身のしっかり噛める歯で楽しく食事できるように、大木歯科医院で定期的な検診とクリーニングをオススメします♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る