歯科ブログ

入れ歯のメリットが知りたい!|入れ歯のメリットとデメリットを解説

三重県鈴鹿市 大木歯科医院

歯科医師 院長 笠井啓次

歯は虫歯や歯周病、思わぬ事故によって失います。失った歯を補う治療方法は、入れ歯、ブリッジ、インプラントの3種類があります。今回は入れ歯のメリットとデメリットを解説します。

 

入れ歯のメリット

入れ歯のメリットはブリッジと違って周囲の歯を大きく削ったり、インプラントのように外科処置を必要としません。入れ歯のメリットを紹介します。

 

周囲の歯を大きく削らない

一部の入れ歯は、支えにするためにほんの少し削る必要がありますが、ブリッジと違って大きく削る必要がありません。

ブリッジは失った歯の両隣の歯を削って被せ物をするため、大きく削る必要があります。部分入れ歯や総入れ歯は、一部の入れ歯を除いて残っている歯を削ることがありません。

 

設計の自由度が高い

歯が連続して失っている場合や、所々で歯を失っている場合でも入れ歯は作製できます。また、骨の量が少なくてインプラントができない場合でも治療が可能です。

入れ歯は設計の自由度が高いので、どんなお口の状態でも治療が行えます。

 

取り外しができるので衛生的に保てる

ブリッジやインプラントと違って、簡単に外して洗浄できるため衛生的に保てます。部分入れ歯では金属とプラスチックの境目に汚れが溜まりやすいので、よく洗浄しましょう。

 

修理が行える

入れ歯の種類や破損した部分にもよりますが、欠けたり割れたりしても、既存の入れ歯で修理が可能です。

 

入れ歯のデメリット

入れ歯は噛めるようになるまで慣れが必要になるなど、デメリットがあります。デメリットを紹介します。

 

慣れるまで痛み、不快感、噛みにくい

入れ始めは慣れるまで歯肉に痛みや、お口の中に不快感があります。最初はとくに微調整を繰り返して行うので、噛めるようになるまで時間がかかります。

 

種類によって高額になる

保険適用の入れ歯もありますが、金属の部分が目立たないノンクラスプデンチャーや、金属を使用した薄くて違和感の少ない金属床は、保険が適用しないため高額になります。

 

まとめ

入れ歯はブリッジと違って歯を大きく削る必要がありません。また、骨の量が足りなくてインプラント治療が行えない場合でも作製できます。どんなお口の状態でも入れ歯を入れることができるので、歯を失った場合はそのままにせず歯科医院で治療を受けることをおすすめします。

入れ歯治療は保険が適用しない素材もあるので、種類やメリット、デメリットをしっかり理解することが大切です。

 

三重県鈴鹿市 大木歯科医院

歯科医師 院長 笠井啓次

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る